ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

人間関係が楽しくなるにはどうする

人間関係は楽しいですか?

と質問すると、「難しいよ」と返答される人の方が多いです。

個人の価値観により「楽しいよ」という人もいますが、「楽しくない」人が多いです。

 

なぜなのか?


1.なぜ楽しくない?

2.なぜ楽しい?

3.楽しくなるようにすぐにできること

4.楽しくなるようにゆっくりすること

5.おすすめ


1. なぜ楽しくない?

・人間関係がうまくいっていないから

・気が疲れるから

・相手のペースに合わせる


相手と自分の思考や価値観の違いにより脳に苦痛を与えているからです。
自身の気の良さから相手に合わせすぎて精神的に負担となっていることも理由です。

※特に上下関係があれば負担増大です。


 

2. なぜ楽しい?

・人間関係がうまくいっているから

・気が合うから

・自分のペースに合っているから


自分の波長に合う人は気疲れすることなく楽で楽しいです。


3. 楽しくなるようにすぐにできること


興味をもつ

街で人間観察をしていますなど聞いたことがあるでしょうか?

人間観察は相手と自分を比較しているのです。
単なる暇つぶしであれど、人を見ることにより感情が生まれます、視覚に訴えて楽しんでいるのです。

例えばファッションが好きであれば、他者のファッションを見て勉強するなど興味があることに結びつけるのです。
ファッションに限らず人の動作や行動に目を向け楽しむこともできます。

あの人、おもしろい動作するな~
あの人、何回も見るな~
あの人、・・・

意味なくても人を観察することからでも、人に興味がわき思考や行動が変わってきます。



難しくない

「難しい」と過去の体験や思い込みにより脳が反応しています。

逆に難しくないと思い込み気を楽にしてあげましょう。

合う人もいれば合わない人もいると割り切ることも大切です、出会う人全員が楽しくなる関係ではありません。

4. 楽しくなるようにゆっくりすること

とはいっても・・・

人間関係は全てがそう簡単ではありません。
焦らずゆっくりと関係を築いていくことがポイントです。

自分の意見や価値観に合うかの判断でなく、相手の意見や価値観を否定しないで尊重すること。
相手の立場になって客観的に物事が見れることが大切です。


5. おすすめ

しかしながら自分では気づいていない能力(潜在能力)を活かすためには、活かせる環境や思考でないと自分の能力には気づきません。それにはこれから必要なことは、今までの思考を改善することです。

カウンセリングにより自分で気づける訓練と思考改革をして、人間関係の楽しさを知ってもらいたいです。
知ることにより、知識や視野も広がり上司など職場の人間関係にもいい影響になります。

ご相談やご予約のお問い合わせはこちらから

SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ