ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

人間関係の相性って何か?相性は存在するのか?相性について解説します!

相性

性格や調子などの合い方ですが、主に性格を意味することが多いです。

相性が合う
相性が合わない

その人と出会って数秒・数分で判断したことはありませんか?


相手の性格なんてすぐにわかるものでしょうか?

個人の性格は細かくたくさんあるのに、なぜそう感じて判断するのか?



実際に相性ってそんなに早くわかるもの??


1.相性の正体は?

2.相性はなぜすぐに判断するのか?

3.相手と相性良くなるためには?

4.相性がよくなる人間関係つくり



1.相性の正体は?

相性といっても細かく言えば、恋愛の相性、仕事の相性、コンビの相性などシーンにより意味合いも違ってきます。恋愛の相性はよくないが、仕事の相性はいなどシーンに焦点があります。

しかし相性が意味することはシーンはトータルで表現され抽象的なこともあります。
人が言っている相性はシーンで感じトータルの意味合いで表しています。

これは相性の正体は個人の価値観が影響しているのです。

それは自分の価値観や重要視していることが相手と合うか合わないかで相性を判断しています。


2.相性はなぜすぐに判断するのか?

自分の好き嫌い

自分の重要なシーンだけに焦点を合わせ、他者にどう言われても思われても譲れないこと、考えを曲げられないことなどを感じています。

相性の判断は、自分の重要なことに対して相手の価値観と照らし合わせ、相手を受け入れられるかを判断しています。要は、自分の好き嫌いです。

シーンにより相性合う合わないがあるため、自分と相性悪くても友人と相性良かったりなんてこともあるのです。

相性の判断は個人が持つ重要度の高い価値観により、相手の価値観が合うか合わなかで判断をしています。


3.相手と相性良くなるためには?

自分が折れる

人間関係を良くするには自我を捨て相手に合わせることが最適です。

ではなぜそれができないのかは、自分が重要視する譲れない価値観が影響しているのです。

プライベートであれば、価値観が合わないなら付き合わなければよいですが、ビジネスパー損であればそうはいきません。相性が悪くても仕事なので付き合あわなければなりません。

まずは相手の考えや意見などの価値観を承認することです。
相手の観点から物事をみる客観的視点が改善のポイントで相性は改善されます。

相性良くするには相手の価値観を理解し承認すること。


4.相性がよくなる人間関係つくり


相手を認める

日常から相手の話を聞き、思考や意見が違えども否定せず承認すること。
これだけで人間関係の大半はよくなります。

しかし頭では理解していますが、行動ができない、不安であるなど脳の影響があります。

まずは意識して訓練すれば可能になります。

相手との相性、人間関係をよくしていきたいと思う人は、常に意識して実践してください。

とは言っても・・
できるか不安・・

そうです、そうなんです。
だから私たちがいるのです。

メンタル思考の転換、視点を変えた見解力、あなたの視野を広げ思考改革のお手伝いをします。

職場の人間関係などのお悩みは、産業カウンセラー・メンタルトレーナーへご相談ください。

相談、お問い合わせはこちらから


SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ