ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

人間関係の不満ってつきないのはなぜ?人間関係の不満原因と解消方法を解説します。

人間関係の不満はつきることがありません。

大きなことから小さなことまで、すぐに解消することもあれば解消しないことも・・

果たしてこの不満を解消することはできないものなのか・・

不満の原因を追究し不満が軽減できれば他者との人間関係に悩むこともなくなるのでは・・

目次

【不満はなぜおきるのか】

自分の思考から

不満は自分の考えや行動から起きます。
人間関係を良くしないといけない、関係性をつくるにはどうするのかなど
思考により他者との人間関係がイメージされます。

他者の初対面の人やまだ関係性ができていない場合に多いのが、自身で他者をイメージしています。
イメージに対して他者の思考や対応に違和感を感じ反応しているからです。

自分の理想や期待から

自分の理想通りにいかない時・・
他者が自分の思い通りに動かない・・
理想通りに成長しない・・

そして他者に対して理想通りにいくだろうと期待してしまし、期待通りにいかないと不満が起きます。
自分の理想を追求し他者に対して過度な期待をするから不満が起きます。

【不満が起きる場所】

職場

※職場に対しての不満
  環境(立地や設備)
  上司部下とうまくいかない
  仕事内容
  自由が制限される
  報酬

家庭

※パートナーや子供に対しての不満
  自由が奪われ制限される
  自分の思いが伝わらない
  自分の思い通りにならない
  理想の家庭像とのギャップ

恋人

※相手に対しての不満
  理想の付き合い方と相手へのギャップ(付き合うと違うじゃん)
  自分の思い通りにならない(会いたいけど会えない・・)
  デートの内容(意見が合わない)
  趣味嗜好の不一致(趣味や味覚など合わない)
  性格の不一致(価値観)

友人

※友人に対しての不満
 気が合わなくなった思考や価値観に変化)
 意見が割れた(譲れるか譲れないか)
 自分の意見や希望が受理されない(承認されない)

【不満の原因】

心の問題

過去の体験から受けた嫌な体験や感情が基で思考ができています。
人間は無意識に痛みを避ける行動をするためその妨げになることに対して不満が生まれます。

価値観

自分の思考により理想があり、理想と現実のギャップに対して不満が生まれます。
あの人は自分と考え方や意見が合わないなど、価値観の不一致によって不満は生まれます。

【不満の解消軽減方法】

不満はない!
言いきれればいいですが、大なり小なり不満は起きます。
不満が起きた時に対して、どういった思考になるかで自身の不満は解消軽減されます。

・他者に期待しない
・自分の理想を優先しない
・人補人自分は自分と割り切る
・みんな違う 他者と価値観は同じではない
・他者を考えない


不満は自分の思考から!
他人軸より「自分軸」で生きる!

※「自分軸」ツール紹介

「なぜ」

なぜ迷う?なぜ不安?・・「自分軸思考」→こういう理由だからなのか!
など理由がわかると楽になり改善もできます。

私はこのメソッドのおかげで思考や行動が変わり変化に柔軟に対応できるようになりました。

SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ