ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

介護ミニ講座

目次

介護認定編

質問

認定調査では立ち会い人が発言をすることはできますか?

回答

「できる」

本人がうまく言えないなど支障がある場合は代弁できます。
但し、本人に質問していることは本人が答えることが原則です。
言うことが事実と異なる事でも本人の発言を止めたり否定したりないように!
決して本人より先に答え、本人が答えれないからと言って立ち会い人が出しゃばって答えないように。
立ち会い人は調査員から質問されたことだけ答えましょう。

解説

でも、本人は事実とは違うことばっかり言うの・・できないこともできる!
って答えるの~
そんな時は立ち会い人は訂正できないのですか??

大丈夫です!
補足や訂正がある場合は助言できます。
しかし本人の心情を尊重しなければなりません。
例えば、本人のいない場所で調査員に話したり、調査後に電話で伝えるなど方法はあります。

立ち合い人が本人について調査員に伝えたいことは、調査前の申請書や日程調整時に、事前に伝えておくことが望ましいです。

支援内容

言いにくいこと、これ大丈夫?これが普通?
介護について不安や疑問は解決しましょう。
でも言いにくい、きちんと伝えれない・・そんな人は
代行サービスをご利用ください。

介護認定の立ち会い代行をしています。
本人だけでは不安、調査員にうまく伝えることが不安などプロがサポートします。
申請者の適切な状態を代弁し介護認定調査がスムーズにいくようにサポートします。

【介護総合相談窓口】
「ニーズや基準は各ご家庭により違います。」
あなの親や家族のニーズや基準を導き出し、適切な選択ができるようにナビゲートするのが、
私(介護アドバイザー)の仕事です。

※ケアマネジャーの選び方をお伝えしています。(個人相談/講座)

知識があるかないかで、親の介護に差がでます。
親が介護になる前に子が知識を得ていれば親が介護になっても焦らず行動できます。
そして何より親孝行ができますよ^^

介護のセカンドオピニオンとして活動中💁
ケアマネや介護サービスの不満など相談を受け付けています。
ケアマネや介護サービスの上手な利用方法などアドバイスをしています。

⚡講座体験無料体験実施中⚡
講座/個別相談会
無料体験実施中💻👏

【介護保険講座】【個別相談】で事例や体験談を交えてわかりやすく解説しています💁
事例や役立つ情報など公的機関ではおしえてくれない情報をご提供💁
↓↓↓
◆個人向け介護知識講座
◆団体向け介護講演会
(リアルorオンライン)

初回相談無料👏

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
介護の相談、講座、講演会を実施しています。(on-line可)
ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。
※初回相談無料
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ