ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

介護サービスの見つけ方や選び方~ケアマネに任せきりにしないほうがいい。

介護サービスには多種あります。

ホームヘルパーやデイサービスはよく聞く種類の人つです。


それ以外は何か知っていますか?

介護保険とは?介護サービスは何があるのか?


知ることで親や家族が見合うサービス支援が見えてきます。

まずは介護サービスの種類を知ることから始めましょう。

目次

介護サービスの種類

まずは大きく分類すると2つ「居宅サービス」と「施設サービス」に分類できます。

『居宅サービス』→自宅で生活している人が利用できるサービス
『施設サービス』→施設で生活している人が利用できるサービス

生活拠点がどこにあるかで利用できるサービスの種類が違います。

居宅サービス

<居宅サービスの中で分類すると4種類>

①訪問サービス→自宅に各専門職が訪問してくれるサービスです。
②通所サービス→施設へ通い食事や機能訓練などのサービスが受けれる日帰りサービスです。
③短期入所サービス→施設でサービスが受けれるお泊りサービスです。
④その他サービス→車いすや電動ベッドなどの福祉用具が借りれたり購入、自宅の改修ができます。


①訪問サービス
・訪問介護(ホームヘルパー)
・訪問入浴介護
・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・居宅療養管理指導

②通所サービス
・通所介護
・通所リハビリテーション

③短期入所サービス
・短期入所生活介護
・短期入所療養介護

④その他サービス
・福祉用具レンタル/購入
・住宅改修

施設サービス

施設サービス、施設で生活している利用者は24h体制で介護をを受けることができます。

・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・介護療養型医療施設
・介護医療院

気になるサービスから

上記に記載した種類の中で、気になることや疑問など興味がある種類について調べます。
(内容説明より更に細かく区分したり利用条件などあります)

要介護認定前の親をお持ちの方は、将来親のことで不安や悩みなど思うことやあったら助かるな~と思うサービスからチョイスするのもいいでしょう。

まずは興味を持つことからです!
キーワードは「これ何なん?」

このサービスは何なん?
意味は何なん?

この疑問や興味を持つことで理解力はあがり、見合う選び方やがわかります。
まずは、興味あるサービス、将来利用するかもサービスをピックアップし内容を知ることが大切です。
その中でわからないことは専門家に相談するとより理解もできます。

その後にプロである専門家(地域包括支援センター/ケアマネ/その他相談窓口)にお問い合わせ相談すると意味や内容についてよりわかります。

実際の親の状態や家庭環境により利用条件は異なります。
(要介護度や家族環境によっては利用できないサービスもある)

介護保険やサービスについてすべてを理解することは困難です。
だから私たちの専門職がいるのです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※調べるのがめんどくさい、調べ方がわからない、調べたけどわからない人は??
 ⇒私共で、個別相談や介護講座でわかりやすく解説しています。
 (ご相談や予約はDMお問い合わせより)https://crewplanet.link/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ケアマネに任せすぎない

わからないから質問や説明を受けることはいいです。
しかしわからないから、ケアマネに全てをお任せすることはおススメできません。

介護の初期は(重度や緊急時を除く)介護度も低く親の状態が軽ければ介護サービス導入すれば解決することもあります。しかし年月が経過するにつれて親の状態も下降したり介護度が重くなると単にサービスを導入しても一筋縄ではいかないケースもでてきます。その時家族側はケアマネに任せきりだと介護サービスについて見極めもできないままです。親が介護になった当初から介護サービスについてケアマネと一緒に考え試行錯誤することで家族も介護の経験となり活かされます。

介護の準備段階では、一手間二手間かけることで将来違いのある介護ができるようになります。
あなたの親や家族に合う介護サービスが見つかるようにサポートしています。

介護支援者より

私は、介護保険の支援者側も経験あり親の介護も経験しています。家族側の気持ち、支援者側の気持ちも十分に察しています。また、今は外部からの支援者なので客観的にも主観的にも問題提示や解決への見解もできます。

介護は、実際介護に直面しないと行動がしにくいものです。
だからこそ知っている知らないで差が出ます。
あなたの親や家族にいい選択(合う選択)ができるようにお手伝いしています。

相談窓口

受付:HP(24h可)
   電話(10:00~20:00)
料金:HP参照(※初回無料)

※介護保険サービス利用中の人でもご相談いただけます。

SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ