ブログ(介護情報&ミニ講座)

Blog

介護は福祉ではない!マインドを変えなければいい介護を受けれません。


介護保険制度

2000年に施行


2000年以前の介護はどうだったの?


『介護=福祉』

現在はこれで合っている??


目次

介護保険施行前(過去)

介護保険制度ができる前(2000年以前)の「介護」はどうだったのか?

介護保険制度ができる前は、介護相談は行政窓口で相談や申請、自治体が受けれるサービスを決めていました。また自治体直営や社会福祉協議会など公的団体が提供するサービスが前提した。さらに利用料は所得により差があり、特に中高所得者は負担が大きく利用するにはハードルがあったとも言われています。


<ポイント>
『行政主導』

・利用者がサービスを選択できない。
・所得調査がある(収入によって負担増)
・サービスが同じようなもの


行政主導がゆえに「福祉」が先行している感じです。

介護保険施行後(現在)

介護保険法は2000年に施行され23年が立ちました。
この間は改正もあり変化もありますが、制度は継続しています。

介護保険制度は利用者自身が受けるサービス種類や事業所を選択できるようになりました。介護支援相談員(ケアマネジャー)が介護計画書(ケアプラン)を作ってくれ総合的に利用ができるようになりました。介護事業所は、社会福祉法人、医療法人以外の民間企業(株式会社/有限会社/NPOなど)が参入できるよになりました。利用者負担(サービス利用料)は所得制限なく一律1割負担になりました。


<ポイント>
『自分主導』→自らで選び決めて利用できる。


~~~~~~~~~~~
<大手企業参入事例>
パナソニック
フランスベッド
ワタミなど
大手企業も介護事業に参入(子会社化)しています。
~~~~~~~~~~~

介護の未来予想

介護保険制度はこれからもなくならないでしょう、しかしながら負担額は変化しています。介護保険導入時は、収入に関係なく一律1割負担。そして収入により2割負担、現在は3割負担の高齢者もいます。また、サービス利用料とは別でいろんな加算で負担も増えています。

団塊世代が後期高齢者になりました。これからますます介護保険を利用する人口も増えます、少子化により介護保険料の納付額は増えるています。現在は40歳以上が保険料納付義務がありますが、30歳以上になったり、年金納付と同じ年齢であったり低齢化するかもしれません。

これからの介護サービスは『質』がより問われます
高齢者は増加、少子化、働く人(介護士)が少なくなればサービス事業所も減少するかもしれません。

これからの消費者(利用者)側は「知っている人」が『質のいい介護』ができます。

まとめ(自論)

介護保険施行前は行政主導であるから「福祉」というイメージがありました。行政主導だから高齢者になれば、役場に行き手続きをすればそれなりに誘導してくれ安心なイメージでした。行政主導で自由に選択できないが面倒をみてくれるのでいい時代であったと思います。

私の祖父母は病院で亡くなりました。自宅や介護施設でなく病院が介護みたいな感じです。当時は「社会的入院」が増え医療がひっ迫、医療と介護の紐づけもなく負担も増えるなど問題もでてきた結果、介護保険制度ができました。介護保険施行により、『自由化』されたことで、行政主導、行政サービスではなくなり「民間サービス」になりました。介護相談もケアマネジャー、各種介護サービスも全て「民間」になりました。介護の法人も株式会社、有限会社、NPO法人など社会福祉法人、医療法人以外でも、介護事業に参入できるようになりました。それにより各社で競争あり自由化、利用者が選択決定します。


※行政は情報提供とサポートはします!
しかし「これがいい」「ここがいい」とは言いません(言えません)。全て利用者側が選択し決定し利用するのです。責任はあなたなのです。


【介護=福祉】というよりは、「業者」というマインドでないと、、、だからこそ事業者を見分けることが必要になります。いい選択ができればいい介護に繋がります。


◆親(家族)介護になれば、自動的に行政がサポートしてくれるという思い込みはやめましょう。
自分達でアクションしないと行政はサポートしてくれません!

介護の相談担当者「ケアマネジャー」

要介護になれば、介護の相談はケアマネジャーが窓口になります。ケアマネジャーが付き介護全般の相談を担います。そもそもこのケアマネジャーが良くないといけません。

介護保険サービス利用にはケアマネジャーを選ぶことがスタートです。
いいケアマネジャーを選択しなければいい介護サービスいい介護はできませんよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いいケアマネジャーの選び方
ケアマネジャーの使い方
ケアマネジャーとは何をしてくれるのか?

まずはケアマネジャーを知ることを推奨します。

各種、個別相談、講座あります。
お問い合わせ、ご相談はHP、DMにて24h受付中です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

介護保険制度を知ればこれからの介護がわかる

介護保険制度を知ればこれからの介護がわかります。

「介護保険制度」検索すれば情報があります。
けど、文章だけで理解できますか?

項目多すぎて・・
長すぎて・・
最後まで読めません、わかりません。

そんな人はぜひ、当社の講座や個別セッションをおすすめします。
必要なとこ、該当するとこを抜粋してわかりやすくご案内とご説明を致します。

SHARE
シェアする

ブログ(介護情報&ミニ講座)一覧

ページの先頭へ