介護保険料を払わなかったらどうなる?将来介護サービスを受けれない!?
将来介護サービスを受けないつもりだから支払わなくていい?
(類似質問)
年金を支払わなかったらどうなる?
目次
- ○ 介護保険料
- ・納付者
- ・介護保険料の金額はどうやって決まる?
- ・金額はいつわかる?
- ○ 未納者事例
- ○ 滞納者のペナルティ
- ○ まとめ(自論)
- ・介護の相談担当者「ケアマネジャー」
- ・介護保険制度を知ればこれからの介護がわかる
介護保険料
介護保険の財源は、40歳以上の人が納める保険料と国や自治体の負担金で賄われています。
納付者
①65歳以上
②40歳~64歳
①個人が納める
②医療保険と一緒に世帯主が納めます。
介護保険料の金額はどうやって決まる?
保険料は市町村ごとに条例で定められた基準額をもとに、個人や世帯の所得などにより決定します。
保険料は所得段階で分けられており負担額は個人により違いがあります。
※介護保険料は自治体や個人により納める額が違います。
金額はいつわかる?
毎年6月に該当年度に支払う介護保険料を記載した「介護保険料決定通知書」が郵送されます。
65歳以上は①普通徴収②特別徴収があります。
①普通徴収
納付書にて支払い
②特別徴収
年金からの天引き
天引きシステムになった時は、年金から勝手に引かれるかれるのはイヤと言う人が多かったです。
今は当時よりも声を聞きませんが、天引きはイヤという人はいます。
(結局納めるものなので同じやんと思います)
未納を防ぐためには「特別徴収」がいいと思います。
我々世代も給与明細に、税金や介護保険料や年金が天引きされており、嫌やな~と思った人はいるかもしれませんが・・。(一緒やん)
【特別徴収】
年金から天引き
我々世代は給与から天引き
嫌のようですが、未納を防ぐためには必要ですね。
未納者事例
ケアマネジャーをやっていた時に、利用者で介護保険料2年以上未納者がいました。
本人はお金がなく支払えなかったわけではなく、(普通徴収)振込みを忘れて放っておいたようです。
保険料未納は本人の頭にはなく、要介護認定を受け介護サービスを受けようとなった時に発覚しました。
<ここポイント>
介護保険料の未納は役場は催促状のみで関わりませんよ!
(自己責任)
私の担当者の場合は、たまたま家族(息子)さんが経済的にも余裕あり介護に関わってくれたので本人の未納分を支払いました。しかし遡って支払えるのは2年なので未納期間がありその期間分は3割負担でした。
このように未納であれば後になって負担がきます。
保険料の支払いは忘れずに!
※家族(子)も親の介護保険料はいくらか?支払っている?
確認はしたほうがいいですよ!
滞納者のペナルティ
・1年以上滞納
介護サービス利用費用を一旦全額負担、申請により介護保険分(7割~9割)が戻ってくる。
・1年半以上滞納
一時的に給付の一部、全部を指し止め。
・2年以上滞納
未納機関に応じて介護サービス利用の自己負担が3割以上に引き上げ、高額介護サービス費が受けれなくなる。
まとめ(自論)
人生100年時代と言われています。
いつどこで何時、親が要介護状態になり介護サービスを利用するかもしれません。
親が要介護状態になった時に、今まで知らなかったことや関わらなかったことが増えます。
「なんで~まさか~どうしよ~」
何も準備していないとこのようなワードが出てきます。
親が要介護になった時にとならないように準備しておくことが大切です。
クルウは家族介護を応援しています。
クルウは家族の介護をサポートします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・地域包括支援センターの活用方法
・ケアマネジャーの活用方法
・介護施設の活用方法
・その他相談オーダー
※各種個別相談、講座にて解説しています。
~~~~~~~~~~~~~~~
介護の相談担当者「ケアマネジャー」
要介護になれば、介護の相談はケアマネジャーが窓口になります。ケアマネジャーが付き介護全般の相談を担います。そもそもこのケアマネジャーが良くないといけません。
介護保険サービス利用にはケアマネジャーを選ぶことがスタートです。
いいケアマネジャーを選択しなければいい介護サービスいい介護はできませんよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いいケアマネジャーの選び方
ケアマネジャーの使い方
ケアマネジャーとは何をしてくれるのか?
まずはケアマネジャーを知ることを推奨します。
各種、個別相談、講座あります。
お問い合わせ、ご相談はHP、DMにて24h受付中です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
介護保険制度を知ればこれからの介護がわかる
介護保険制度を知ればこれからの介護がわかります。
「介護保険制度」検索すれば情報があります。
けど、文章だけで理解できますか?
項目多すぎて・・
長すぎて・・
最後まで読めません、わかりません。
そんな人はぜひ、当社の講座や個別セッションをおすすめします。
必要なとこ、該当するとこを抜粋してわかりやすくご案内とご説明を致します。